news

お知らせ

2024/05/09

キッズヨガ🧘キッズコートおなが

児童発達支援・放課後等デイサービスのキッズコートおながです。 
昨日はキッズヨガの日でした。
ヨガの始まりはティンシャ(鐘)を鳴らすことからはじまります。🔔今日は音が鳴り止んだら手🖐️を上げるとのことでした。私は1番に聞こえなくなりましたが、こどもたちは小さな音が暫く聞こえていたようです⭐️😢
 
その後はカードを使って動物や木🌲になりきってポーズをとりました。片足で立っての木のポーズはバランス感覚がよくなりそうです。 
ヨガの先生は子供たちが楽しんでくれるよう色々考えてくれています。感謝感謝😊🤗

キッズヨガ🧘キッズコートおなが2
キッズヨガ🧘キッズコートおなが2
キッズヨガ🧘キッズコートおなが3
キッズヨガ🧘キッズコートおなが4

2024/05/02

キッズコートおなが 読み聞かせ

ハイサイこんにちは🌞豊見城市の児童発達支援・放課後デイサービス・キッズコートおながでは、子どもたちが沢山の言葉に触れてほしいと願い、帰りの会では毎日紙芝居、絵本読み聞かせを行っています。はたらくくるまの歌のペープサートを作ってみたところ、子どもたちに大人気🚙🚓🚒 「はたらくくるま始まるよー。」と声かけすると、子供たちは自然に集まって一緒に歌っています。何度も指差しして、支援員に、車の名前を言ってもらって、新しい乗り物の名前を覚えようとする子。はたらくくるまの歌の歌詞を覚えて歌っている子。送迎車でいつも歌う子。今日は昨年サンタさんから🎅🎁プレゼントでもらったマイクで歌って楽しみました〜🎵🎤

キッズコートおなが 読み聞かせ2
キッズコートおなが 読み聞かせ2
キッズコートおなが 読み聞かせ3
キッズコートおなが 読み聞かせ4

2024/05/01

キッズコートぼぬーる わたあめ🍭

今週は、子どもたちから「わたあめ作りがしたい!」というリクエストがあり、わたあめ作りをしました😋
好きな味のアメ玉を選び、割りばしをくるくると回しながら楽しんで作っていました!!
同じアメ玉の数なのに形や大きさが違っていて、完成したわたあめを見てみんなで大笑い🤣
作り方や完成品で個性が感じられる活動になりました!

キッズコートぼぬーる  わたあめ🍭2
キッズコートぼぬーる  わたあめ🍭2
キッズコートぼぬーる  わたあめ🍭3
キッズコートぼぬーる  わたあめ🍭4

2024/05/01

キッズコートおなが にじ公園🛝

こんにちは😃児童発達支援、児童放課後デイサービスのきっzおながです⭐️
今日は太陽ポカポカ良いお天気になりました。子どもたちから「公園行きたい。」と声も聞こえ、送迎車に乗って豊見城市にじ公園へレッツゴー🚗🚙💨
公園では、安全第一で支援員に見守られながら、大きな滑り台🛝を楽しんだり、運動器具にチャレンジする子、それぞれの遊びを元気いっぱい楽しみました😊
シロツメクサの花を摘んで、「ママにあげる。」「パパにあげる。」と話す優しい子もいました。屋外活動は様々な体験の宝庫ですね〜🌷🪷🌸🌼公園また行こうね〜🌻🌺🌷💐

キッズコートおなが にじ公園🛝2
キッズコートおなが にじ公園🛝2
キッズコートおなが にじ公園🛝3
キッズコートおなが にじ公園🛝4

2024/04/30

キッズコートおながイーアス見学

祝日㊗️のおでかけ🚗
今日の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所キッズコートおながの屋外活動にて、糸満市の平和記念公園へ鯉のぼりを見に行ました。ところが、雨が降りだしたので車の中から沢山の鯉のぼりを眺めました🎏🎏 「公園で遊びたい」と子どもたちの声がありましたが、雨☂️なので豊見城市のイーアス見学に変更しました。
施設内のペットショップにて、かわいい犬や猫の動きを見てことばを練習中の子がおもわず「でんぐりがえし」「びっくりした‼️」「ワンワン🐶」と初めて聞く言葉が飛び交い、支援員は感激しましたよ〜😢「また行きた〜い。」という声もあったので、よかった〜✌️
また行こうね〜🐕🐈😻 

キッズコートおながイーアス見学2
キッズコートおながイーアス見学2
キッズコートおながイーアス見学3
キッズコートおながイーアス見学4

沖縄県豊見城市で放課後等デイサービス・児童発達支援事業所なら送迎サービスのある『キッズコート』へ!

上へ戻る

各施設のお問い合わせ先